ハングリー精神

昨日、あるフォーラムで、ワタミの会長である渡邉美樹氏の話を聞く
機会があった。

去年の6月だったか、従業員に対する賃金未払いの件で裁判沙汰に
なったのを聞いて以来、あまりいい印象は持っていなかったのだ
けれど、大勢の前で話すことに慣れているせいか、「聞かせる術」
をしっかり持っている人だなあ、という感じだった。
(でもこの人好きか?と聞かれれば、好きではない)

「あなたの夢スイッチをONにせよ」というタイトルのフォーラムに
少々胡散臭さを感じながらも、得ることもいくつかあったので、
それは良しとする。

で、渡邉氏の『夢を叶える』についての原点の話。

10歳の頃お父上が事業で失敗し、それまでの生活環境が一変。
「ものすごい大金持ちからものすごい貧乏」(原文まま)
になったそうで。

今でも白い靴下を見ると、あるだけ買いたくなるんだそうだ。
なぜなら、当時お父上のお古の黒い靴下、しかもツギハギあり
しか履けなかったから、とのこと。

このときの経験が、彼が夢に向かって走ることの原点とのこと。
「金持ちになってやる!」がスタートだった、と言っていた。

「いい」とか「悪い」は置いておいて、このハングリーさって、
最近見ないよなぁ…と。

彼の話を聞いて、思い出したのがこのセリフ。
恵まれた家庭に育ったもので…なんて、それは脱税では?
をやっちゃったどこかの総理大臣の言い訳。

一国の総理大臣に、ハングリー精神ギラギラでいられるのも
イヤだけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ゆとり教育

次の記事

ナプレ 表参道